Cooking Café Ji-Ji

2020年11月

こんにちは、尾形です。

はまなすの里 非公認キャラクター「やすモン」のはまなす体操の動画はお楽しみ頂けましたか?
おや?まだ見ていらっしゃらない?
そんな方にはここちらからぜひご覧くださいませ!
コロナの感染拡大で自宅で過ごす時間が長くなり、運動不足になりがちです。
体を動かしたいとき、ちょっと寂しい時、やすモンはそばにいます。

https://youtu.be/AeMXUzAMPWY


改めまして
こんにちは、尾形です。

Cooking Cafe Ji-Ji では、ご利用者様と当日何を作るか一緒に考えます。

毎日の献立決め(作戦会議)は、その日の最初のイベントであり、その日の最大、最難関のミッションであるとも言えます。

なぜなら、ただ好きなものをだけではなく、調理することを考えると、どうやってつくるか・・・などいろいろと頭を悩ませます。

悩ませるというと、ネガティブなイメージがなくはありませんが、自立支援や介護予防、認知症予防という観点から考えると、ちょっとした難しさというのは、むしろ、いい事です。

簡単なことよりも、ちょっと難しいことをやった方が生活リハビリとしては効果が期待できます。

この、「a  little」 

あ!ついつい英語が出てしまいました!

気を取り直して・・・

この「ちょっと難しい」がポイントです。

difficult 難しい 
very difficult  トテモムズカシイ

ですと、やる気も根気も楽しさも減退します。 


「ちょっと難しい」×「自分で決める」(動機付け) = たのしく主体的、積極的に行う

「たのしく主体的、積極的に行う」×「続ける」=自立支援、介護予防、認知症予防→健康寿命の延長(元気で長生き)


(これをJi-Jiの生活リハビリ方程式といいます。え?掛け算?)

IMG_3949
ちょっと難しい作戦会議の様子


そんな中で、ご利用者様が、昔作り慣れているものを作るというのも、ご利用者様が張り切る要因の一つでもあります。



この日の主菜、野菜炒めは、私が若かりし小学生のころの家庭科の時間の授業で初めて作って以来、一人暮らしのころによく作っていたメニューです。

そんなメニューの日のご利用者様は、いつもよりもてきぱき役割分担して調理していただきます。

これも献立効果かなと思う、やすモン・・・いえ、尾形でした。

IMG20201026115948
IMG20201026115712
IMG20201026115708
IMG20201026115517
IMG20201026113933
IMG20201026113759


この日の献立は
IMG_3950
でした!
皆さんで美味しく、楽しく頂きました!
ごちそうさまでした!




栄養士 八木より

我が家でも野菜炒めは子供たちの得意料理です!
しかし…畑からの採りたて野菜で作るもので、目に付いた野菜は何でも具材となります(笑)
それ故に、私の想像の斜め上をいく野菜炒めになる事もしばしば。しかし不思議なもので、塩コショウで炒めるとそれらしく出来上がるものです(^-^;
日本の家庭料理の定番メニューですね!
さて、
健康増進法に基づき策定された指針として、生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための目標に「野菜1日350g」が掲げられています。しかし、平成28年県民健康・栄養調査によると、宮城県の20~40歳代で目標の350gに対して約100g不足しているという結果でした。野菜は健康に良いと理解していても、意識しなければ十分な量を摂取する事が出来ません。
小鉢に使用されている野菜はおおよそ70gですので、1食1皿以上・1日5皿分を食べる事を心がけて頂ければと思います。その際は、調理の工夫をしたり、野菜を多く食べられる料理を献立に取り入れて頂けると良いかと思います。
食事は野菜だけではなく、ご飯や肉・魚など様々な食品を組み合わせて食べる、つまり主食・主菜・副菜をまんべんなく摂る事が大事です!「野菜を350g食べれば、あとは自由に食べて良い」ではなく、バランスの良い食事に野菜をプラスして、1日350gの摂取を目指して頂きたいです。


こんにちは、尾形です。

最近では、ラボットやら伊藤やら黒澤の新興勢力に押され気味。

コロナ禍のため、大きな声を出して、汗を飛び散らせるレクも中止。

私、尾形は抜け殻のよう。

でも、ご安心を!

この度、尾形は「やすモン」(はまなすの里 非公認キャラクター)としてリニューアルいたしました!

FullSizeRender

便利な時代ですね!
YouTubeで、皆さまに尾形のレクリエーションをお届けすることが出来る様になりました!

FullSizeRender
少しずつ新作をアップしていきますので、皆さまも是非ご覧ください!

YouTube「伊藤寿志チャンネル」

こんにちは、尾形です。

 

季節は徐々に寒さにむかって進んでいます。
ご利用者様も、朝のお迎えの時に「今日も冷えるね」「寒いね」などという言葉があいさつ代わりになりつつあります。
そんな中、徐々に鍋というメニューが選ばれやすくなってきました。

そんな中、この日のメニューは石狩鍋になりました。

石狩鍋は、鮭をぶつ切りにし、野菜や豆腐などと味噌または醤油で味付けしただし汁で煮こむ鍋りょうりですが、その名の通り、石狩地方の郷土料理だそうです。
なんでも、江戸時代に鮭の漁獲が盛んに行われ、石狩川河口にある石狩市が発祥ともいわれています。
一般的には昆布だしの味噌仕立てで仕上げることが多いわけですが、そのあたりは、ご利用者様に味付けはお任せです。
ベテラン主婦にお任せする方が、私がどうこういうより美味しいに決まってます。
HORIZON_0001_BURST20201023112645740_COVER
HORIZON_0001_BURST20201023112708423_COVER
IMG20201023110956
IMG20201023112155
IMG20201023112708
IMG20201023115419
そんなわけで、美味しく体を温めさせていただきました。


この日のメニューは

IMG_3674

栄養士 八木より

寒くなってきましたが、体温が下がると免疫力も低下してしまいます。体の中からポカポカ温まるお鍋は、冬の献立にぴったりですね!
今回の鍋に使用した鮭ですが、赤い見た目から赤身魚と思われがちですが、実は白身魚です。鮭の赤色は天然の色素であるアスタキサンチンによるもので、強力な抗酸化作用があります。
鮭が激流の川をさかのぼることが出来るのは、体内に蓄えたアスタキサンチンがストレスなどで大量に発生した活性酸素から身を守る役割を果たしているからと言われています。
アスタキサンチンが活性酸素を除去することで、疲労を回復させます。また、栄養が届きにくい細部まで入り込むことが出来るので、目の奥や脳までしっかり届きます。眼精疲労を改善する効果や皮膚の老化の改善、筋肉の疲労を改善する効果があるとされていますので、目の疲れが気になる方・疲労を回復したい方・若々しくいたい方にお薦めの食材です

(*^-^*)

好きなんです!

IMG_3619

多くを語る必要はありませんよね。

では!


こんにちは、伊藤です。
LOVOT のコアラとペンギンが帰って3日が経ちました。

あの子達は、新しい場所で「お試し触れ合い」というお仕事を頑張っていることでしょう。

さびしいので、ある日の写真をアップします。

LOVOTロスの皆さま、必見です!


LOVOTはお着替えもできます。

お着替え前
グレーがコアラ  紺色がペンギン
左が理事長
IMG_3447


お着替え後

ペンギン

IMG_3454


コアラ
IMG_3452


秋らしい色合い、ベルベット生地の新しいお洋服も似合ってますね!
IMG_3453



理事長の母性(父性?)爆発でした!

では、また!





このページのトップヘ