2020年04月
ある日のJi-Jiランチ~味噌ラーメン~
こんにちは、尾形です。
Ji-Jiに通われている方は、ほとんどが後期高齢者に属します。
そのため、少しづつですが衰えが見える方もいらっしゃいます。
自然の摂理ですので、仕方が無いことかもしれませんが、私達は、その進み方を遅くしたり、なだらかにできれば、と支援をさせて頂いています。
自立支援や生活リハビリを継続していくなかで、回復したり、笑顔の回数が多くなるとうれしくなります。
がやがやとした賑やかで穏やかな時間を一緒に過ごしながら、美味しいランチを楽しむ。
そんな時間を大切にしています。
この日のメニューは
野菜たっぷりみそラーメン
水餃子
バナナ
でした。
栄養士 八木より
味噌ラーメンにたっぷりと使用されている野菜は、1日に350gを摂取するよう推奨されています。1日350gと言われてもピンとこない方もいらっしゃるかと思いますが、生野菜であれば両手山盛り3杯分です。なかなかの量に感じられるのではないでしょうか。
そこでお薦めなのが、過熱して食べていただく方法です。成分のほとんどが水分である野菜類は、加熱することによりカサが減るため、無理なく食べていただけます。過熱調理によるビタミン類の損失や流出もありますが、汁ごと食べるスープ類であれば、その栄養も旨味も逃さず食べていただけるのでとても良いと思います。
生活リハビリ倶楽部Ji-Ji
私たちにとって「運動不足」や「体がなまるなぁ」は高齢者、特に後期高齢者にとっては「身体機能の低下」に直結します。
Ji-Jiでは、生活リハビリとして料理の他、家事全般を行っています。
一つ一つは短時間で軽労作であっても、ちりも積もれば…!です。
洗濯物干しもその1つ。
洗濯機が大体のことをしてくれますが、最後の「干す」作業は結構大変です。
水を吸って重くなり、絡まりあった衣類を、「ほぐし」、「種類ごとに分けて」、「しわを伸ばし」、「物干し竿にかけたり」、「洗濯ばさみで留めたり」...。
作業を分解すると、いろいろな動作を繰りかえし行っていることがわかります。
さて
この日常の生活場面をリハビリ専門書でひも解いてみると…
バランスを保ちながら目的物に手を伸ばすという身体能力=「リーチ動作」
「洗濯ばさみで洗濯物を留める」は
人差し指と親指の対立運動=「ピンチ動作」
指のつまみ動作の向上と腕全体のコントロール改善に役に立ちます
そして
畳に正座をして洗濯物をたたむ=「中腰姿勢でのリーチ動作」

こうしてみると、家事動作には沢山のリハビリが秘められていることがわかります。
ピンチ動作は「ピンチ訓練セット」という専門のリハビリグッズも販売されているほどです。
日常生活の中で無理なく、繰り返し、自然に行う事で1日の合計活動量が確保されます。
新型コロナ対策で外出の機会が減り、運動不足を実感する今日この頃。
ジムなどでの「非日常」的なリハビリは難しくても、「日常」の「家事」を行うことで心身の維持を図っていきたいものですね♪
今日はのんびり
ある日のJi-Jiおやつ~じゃがいも餅とバナナヨーグルト~
こんにちは、尾形です。
Ji-Jiでは、ご利用者様が中心に昼食のメニューを決め、調理しています。
本来は、ご利用者様と一緒に買い出しに行くのですが、今は新型コロナウィルスの感染対策のため買い物は職員が行っています。
そんなわけで、Ji-Jiの主役の生活リハビリは昼食調理ということになります。
主役がいれば、脇役もあり。
生活リハビリの名脇役。
それが、手作りおやつです。
手作りおやつも、ご利用者様にメニューを決めて頂きます。
「次もこれいいね」、「前のあれおいしかったねー」と、昼食を沢山食べた後とは思えないほど脳は活性化され、口調も滑らかにリクエストが続きます。
おやつは別腹、と言うところでしょうか。
ご紹介するのは、じゃがいも餅とバナナヨーグルト。
じゃがいも餅は、じゃがいもをすりおろして、片栗粉と混ぜて焼きます。
素材の味を生かしたシンプルな味付けが好評でした。
バナナヨーグルトは、すりつぶしたバナナとヨーグルトをあえて、スライスしたバナナをトッピングするだけ!
簡単ですが、見た目にも可愛らしく、美味しい1品です。
「ヨーグルトが苦手なんだけど、これは美味しい〜。なんぼでも食べれる〜」と嬉しい感想も頂いています。

栄養士 八木より
高齢期におけるおやつの役割として、食事で補いきれない栄養の補給や、食に対する楽しみを持っていただく事などがあります。
Ji-Jiではそれに加えてリハビリの効果が得られるのですね(≧▽≦)素敵です!!
今回のバナナヨーグルトですが、バナナには不溶性と水溶性の2種類の食物繊維がバランス良く含まれています。不溶性は老廃物などを排出して腸内をキレイにする効果、水溶性は腸内を酸性にして善玉菌を増やす効果があります。
さらに、ヨーグルトには腸内の乳酸菌を増やして悪玉菌を減らす効果があるため、一緒に食べる事でより良い腸内環境が整います。