こんにちは
不慣れではありますが、どうぞ宜しくお願いします。
Ji-Jiでは、ご利用者様が、その日のランチメニューを決めてから、材料を買い出しに行きます。
ご利用者様が「考えて」、「決める」ことで「さぁ!やるか!」という気持ちを引き出して主体性のある行動につなげることが生活リハビリにとって大切だと考えています。
この日、あまり買い物にでなかったご利用者様が、ご利用者様買い物に「行くか!」と♡

「自分でやる」が沢山つまった この日のメニューは、
鮭とかぼちゃのかき揚げ
トマトとブロッコリーのサラダ
ごはん
わかめの味噌汁
デコボン


皆でおいしく頂きました。
とくに、たっての希望で購入したデコポンの味は格別でした。
元気がでたのか、風船バレーをやろうとさそわれ、職員と風船バレーをおこないました。
栄養士 八木より
彩り鮮やかなかき揚げ、とても美味しそうですね(*^-^*)
かき揚げに使用した鮭は、見た目から赤身魚と思われがちですが、実は白身魚なのです。鮭の赤色は天然の色素である「アスタキチンサン」によるもので、強力な抗酸化作用があります。
細胞を錆びつかせたり、老化を早めてしまう活性酸素から身体を守ることを抗酸化作用と呼びます。その作用により、細胞をいつまでも健康な状態に、免疫力を健全な状態に保つ事が出来るのです。
看護師 伊藤純子より
いつもは、利用者様と買い出しにいっているJi-Jiですが、この度の新型コロナウイルスの流行に伴い、現在は利用者様との買い出しは行っていません。
流行が収束し、また皆さんと一緒に買い出しを楽しみたいです。
その日を楽しみに、職員一同で感染予防を頑張ります!